Q&A 製品サポート
 【ラジオ】

Q1.ラジオやカセットの電源が入らない。動作しない。
A1.電池の極性(+/−)は間違っていませんか?
   電池が消耗していませんか?
   もう一度確認してください。

Q2.電源は入るが次第に音が小さくなったり、ブーというノイズが入る。
A2.電池の消耗が原因と思われます。
   全ての電池を新しいものに交換してください。

Q3.以前は綺麗に受信できたのに、ノイズ混じりになったり受信が困難になった。
A3.電池の消耗が原因と思われます。
   全ての電池を新しいものに交換してください。

Q4.液晶ディスプレーの表示が薄くなった・消えてしまった。
A4.電池の消耗が原因と思われます。
   全ての電池を新しいものに交換してください。

Q5.ラジオ放送を受信しにくい、または受信できない。
A5.屋内で受信をしている場合は、一度屋外で受信をお試しください。
   屋外で受信が可能な場合は、建物内で電波が遮蔽されることで不具合が発生して
   いると考えられます。
   窓際など電波の届きやすい場所で受信してください。
   また受信できる放送局と、受信できない放送局があるといった場合も、電波の遮蔽が
   原因で不具合が発生します。このような場合もご使用環境を見直してください。

Q6.AM放送が聞き取りにくい。
A6.AMアンテナは本体に内蔵されています。
   本体内受信アンテナの向きが電波の強い方向から外れている事が原因と考えられます。
   本体の向きや角度を変え、最もよく受信できる位置に調整してください。

Q7.短波放送が受信できない。
A7.短波の電波は、地上数百キロにある電離層で反射することで受信機に届きます。
   電波の伝わり方や聞こえ方は自然現象に大きく左右されます。
   そのため季節や時間、天候や受信する地点によって常に変化します。
   このような特性がありますので、短波を受信する場合は場所や時間を変えて
   選局・受信をお楽しみください。
   また、建物の中などは電波が遮へいされてしまいます。
   窓際など見通しの良い場所でアンテナを外に向けていっぱいに伸ばして選局をして
   ください。

 Q8.時計付きのラジオで、あまり使っていないのにラジオが聞けなくなった。
 A8.ラジオを使用していなくても時計機能で電池を消費しています。
    また、時計表示が可能な電池容量でも、多くの電力を必要とするラジオを動作させる
    には不十分な場合があります。
    ラジオが聞けなくなった場合は、全ての電池を新しいものに交換してください。

 Q9.イヤホンでの音が突然聞こえなくなった。
 A9.本体故障ではなく、断線などイヤホンの故障である可能性が考えられます。
   まずは新しいイヤホンをご購入いただきお試しください。
   ※イヤホンは消耗品である為、保証対象外となります。

 Q10.RP13-453DZ(録れるかんたん選局ラジオ)でMP3モードにできない
 A10.お使いのSDカードをパソコンでフォーマット(初期化)して下さい。
   フォーマットをしてもご使用できない場合はSDカードの故障や本体との相性が
   考えられます。別のSDカードでお試し下さい。

 Q11.他社のアダプターを使用したい
 A11.弊社専用アダプター以外のご使用は思わぬ故障の原因となります為、他社製の
    アダプターは使用できません。

 Q12.突然ラジオが鳴り出した。
 A12.アラーム設定がされていませんか?
    取り扱い説明書をご確認の上、アラームを解除して下さい。